この記事では経理に興味がある人や新人経理マンに向けて経理部員に必要とされるスキルについてご紹介します。
これから経理に転職したい方や経理としてキャリアアップしたいという方は参考にしてみてくださいね。
この記事の信頼性
- この記事を書いているケヴィンは平均年収1,000万円を超える商社の現役経理マン
- 実務の中で20名以上の会計士と税理士と共に業務を遂行
- 現在は申告業務や各部署からの会計や税務に関する相談対応がメイン
経理マンに必要とされるスキルとは
まず初めに経理部員に求められるスキルについて解説していきます。
コミニュケーション能力
営業マンとは少しニュアンスが違いますが、経理部員にもコミニュケーション能力が求められます。
会社の中で発生する会計や税務に関する問題や相談事項に対して明確な答えを持っている場合は自己完結できますが、そのほとんどは周りの人に相談して解決することが多いです。
その際は、相談相手に対して「どういう状況で」「何が問題なのか」「そしてどのようなリスクがあるのか」等をわかりやすく説明する必要があります。
そのため、営業マンのようにお客さんを気持ちよくするコミニュケーション能力ではなく、物事をわかりやすく説明するコミニュケーション能力が必要になります。
ビジネスレベルの英語力(海外子会社がある場合)
海外に子会社を抱えている大企業の経理の場合はメールや打ち合わせで英語を使用することもあるのでビジネスレベルの英語力が必要になります。
幸い僕は学生時代に英語を真面目に勉強していたため(TOEIC800以上)あまり苦労することなく対応できましたが、日々の英語学習も必須でした。
海外子会社のある大企業の経理の方や目指している方はオンライン英会話で実践的なビジネス英語を身につけておくことをおすすめします。
僕の場合は毎朝30分「Bizmates(ビズメイツ)」というオンライン英会話で勉強しています。
- ビジネス特化型であるため業務でよく使う頻出フレーズに絞り学習可能
- 受講生を25段階のレベル分けして自分に最適なレッスンを受講できる
- 今なら初月半額キャンペーン中(月間6,600円)
基本的なPCスキル(特にExcel)
基本的なPCスキルは全ビジネスマンに求められますが、経理の場合は特にExcelスキルを求められます。
なぜなら決算資料や税務申告に関する資料のほとんどをExcelで作成するためです。
ショートカットや関数を使いこなすことができるか否かで仕事のスピードや質が大きく変わるので独学でいいので勉強しておくことをおすすめします。
ちなみに僕は学生時代に全くExcelを使用していなかったのでゼロからのスタートで苦労しましたが、以下の書籍で基本的な知識を身につけることができました。
会計や税務の知識
最後に経理に必要とされるのがやはり会計や税務の知識です。
これはもう、言わずもがなですね。
簿記を勉強して会計の知識はあるけど税務の知識は全くないという方もいるので、会計だけでなく税務に関しても勉強するのがオススメです。
つぎに、経理としてキャリアアップしていくために必要とされる会計や税務の知識をどう身につけたら良いのかを解説していきます。
経理マンとしてキャリアアップを目指すなら
ここからは経理としてキャリアアップを目指している方に向けて何をどのように勉強していけば良いのかを解説します。
結論、会計と税務のスペシャリストになれば経理としてはかなり市場価値の高い人材になれます。
特に経理の場合は資格を保有しているか否かで知識レベルを測ることができるので、最低でも簿記2級は欲しいところです。
効率よく勉強したいなら通信講座がおすすめ
働きながら勉強するのはなかなかしんどいものです。
実際僕も社会人1年目に働きながら独学で簿記2級を取得しましたが、勉強時間の捻出が非常に大変でした。
僕と同じように時間の捻出に苦労している方は通信講座で資格取得を目指すのもひとつの手段だと思います。
- 動画学習で効率よく進めることができる
- サブスク制なので金銭的な負担は少ない
- 会計だけでなく税務分野の学習も可能
- ジャスネットキャリア:日商簿記3級~1級の講義を動画ごとに個別で購入できる
- 【オンスク.JP】:月額1,078円で会計や税務に関する動画だけでなく法務や労務に関する動画も受講し放題
独学におすすめの書籍(簿記・会計)
次に簿記や会計を独学で勉強するのにおすすめの書籍をご紹介します。
簿記については僕が実際に使用した2級用のテキストを紹介します。
◯日商簿記2級の勉強におすすめの書籍(商業簿記)
◯日商簿記2級の勉強におすすめの書籍(工業簿記)
◯日商簿記2級の勉強におすすめの書籍(問題集)
◯会計の勉強にオススメ
独学におすすめの書籍(税務)
申告業務や税務分野に関わる業務を目指している方や実際に業務を行なっているという方におすすめの税務分野の書籍をご紹介します。
税務分野といっても色々な書籍がありますが、今回は初学者におすすめの書籍を国内税務と国際税務に分けましたので参考にしてみてくださいね。
◯国内税務の学習におすすめ
◯国際税務の学習におすすめ
まとめ
最後までご覧いただきありがとうございます。
経理部員に必要とされるスキルのイメージはできたでしょうか?
経理は難しい仕事ですが、しっかりインプットすれば誰でもできるようになるので頑張っていきましょう。
では、バイ。